旅行・帰省

2022/2/10

ベビーカーを持ち込んで新幹線の最前列に乗ってみた

家族の新幹線移動は楽しい反面、苦労も多いです。特にベビーカーを持ち込んで新幹線に乗るといろいろと気を使うもの。 新幹線の最前列って他の席よりも足元のスペースが広いんです。そこで、ベビーカーを持ち込んで新幹線の最前列に座ってみました。 ベビーカーを折りたたむことなく足元のスペースに置けるうえ、僕も妻も普通に座って過ごすことができました! 読んでほしい人 ベビーカーを新幹線に持ち込むのに苦労している できることなら子供をベビーカーに乗せたまま新幹線に乗りたい 新幹線の最前列ってどれくらいのスペースがあるのか知 ...

ReadMore

旅行・帰省

2022/2/10

エクスプレス予約は必須!ベビーカーを持ち込むときの新幹線移動はどの席がいい?

新幹線を使って家族で帰省するときに悩むのが席の選択。特にベビーカーを持ち込む場合はできるだけ負担が少ない快適な席を予約したいもの。 おすすめは多目的トイレや多目的室の近くの最前列 or 最後列。 エクスプレス予約のサービスをフル活用して、快適に新幹線で移動できる席を確実に確保しましょう! 読んでほしい人 新幹線にベビーカーを持ち込む人 赤ちゃんずれで新幹線移動をする人 新幹線でベビーカーの置き場に困る人   コンテンツ ベビーカー持ち込みの新幹線移動はかなり大変! 長期休暇に帰省して、地元に住む ...

ReadMore

旅行・帰省

2022/2/10

山陽・東海道新幹線で帰省するならエクスプレス予約がおすすめ

年末年始、GW、お盆休み。家族や孫を連れて帰省するのは親孝行ですね。 近くなら比較的気楽に帰れますが、遠方となると一苦労。家族連れでの新幹線移動は、お金もかかるし手間もかかるし、かなり大変です。 山陽・東海道新幹線で帰省する人におすすめなのが「エクスプレス予約」への入会。割安で新幹線に乗車できて、自宅にいながらオンラインで新幹線を予約できる。間違いなく、年会費1,100円以上の価値があります! 読んでほしい人 ・家族連れでの新幹線移動が大変すぎる ・実家に帰省するのに山陽・東海道新幹線を利用する ・年に1 ...

ReadMore

育児

2022/2/10

新生児から長く使える快適なベビーカーはアップリカのクルリーできまり!

子供を連れてお出かけするのって大変ですよね。近所を散歩するくらいなら抱っこ紐で大丈夫なんですが、買い物に出かけると帰り道は荷物も増えるし、長時間のお出かけは肩が凝って負担が大きい。 新生児から長く使えるお手頃で便利なベビーカーが、アップリカのクルリーです。 どのベビーカーよりも小回りが利くところがすごくおすすめ。電車やエレベーター、お店の狭い通路などでもストレスはありません。子育てで自宅にこもりっぱなしだと、精神的に辛くなっちゃうこともありますからね。アップリカのクルリーを使って、新生児のころから外出して ...

ReadMore

ライフハック

2022/2/10

[レビュー]お宮参りの写真撮影にfotowaを利用した

生後初めての待望のイベントがお宮参り。なんと遠方にもかかわらず両親が来てくれました。 記念すべき日の想い出をきれいな写真を残したい!fotowaで専属カメラマンさんに撮影を依頼して、きれいな写真を撮ってもらいました。 fotowaはお手頃な値段で専属カメラマンに撮影を依頼できるサービスです。 妻も両親も大満足でした! 読んでほしい人 お宮参りの写真撮影を計画中 フォトスタジオで撮る記念写真の値段が高くて躊躇している fotowaを利用してみたい   コンテンツ お宮参りの思い出を写真に残したい ...

ReadMore

ライフハック

2022/2/10

高品質&コスパよし!photobackでオリジナルアルバムを作る

大切な想い出の写真はアルバムとして形に残したい。特に親世代はアルバムで写真を見るのが安心するようです。 オリジナルアルバムを作るなら、photobackがおすすめ。 自分のお気に入りの写真を選んで簡単にオリジナルアルバムが作れます。コンパクトなアルバムから、重厚感のあるアルバムまで、TPOに合わせて上質なアルバムができあがります。 フォトスタジオなどでアルバムを作ると数万円かかることを考えれば、この値段でこの品質のアルバムなら納得です! 読んでほしい人 お気に入りの写真データでオリジナルアルバムを作りたい ...

ReadMore

ライフハック

2022/2/10

格安で専属カメラマンにお願いできる!家族の記念写真はfotowaがおすすめ

家族の大切な想い出はいつになっても思い返したいですよね。お宮参り、七五三など、特に家族の記念日はきれいで印象的な写真に残しておきたい! プロのカメラマンさんを独占できるfotowaがおすすめです!コスパも最高ですよ〜。 読んでほしい人 想い出の写真をきれいに残したい フォトスタジオの料金が高すぎる コンテンツ フォトスタジオの記念写真はとにかく高い... 大切な家族との時間。いつになっても写真を見ながら素敵な想い出を思い返せたら最高ですよね。 特に記念日にはきれいな写真を残しておきたい。数年、数十年たって ...

ReadMore

育児

2022/2/10

哺乳瓶の消毒液を再利用して身の回りをきれいに!

毎日使っては捨てる哺乳瓶の消毒液。使った後とはいえ、貴重な次亜塩素酸ナトリウムの消毒液です。捨てる時には塩素の臭いもするし、まだまだ使えそう。このまま捨てちゃうなんて、なんだかもったいなくないですか? 汚れたガーゼや子供の服の浸け置き、キッチン周りの掃除など。哺乳瓶の消毒液は有効に再利用しましょう! 読んでほしい人 哺乳瓶の消毒液を毎日そのまま捨てちゃっている ミルクやよだれで子供のガーゼや服を清潔に保ちたい 子供が口に入れちゃうおもちゃが清潔なのか不安   コンテンツ 使い終わった哺乳瓶の消毒 ...

ReadMore

妊娠・出産

第一子を無痛分娩で出産して思うこと

【PR】

  1. HOME >
  2. パパの子育て >
  3. 妊娠・出産 >

第一子を無痛分娩で出産して思うこと

妊娠から出産にかけて、妻の体はとてつもなく大きなダメージを負います。そのダメージを少しでも軽減したいという想いから、第一子は無痛分娩で出産することに決めました。

無事に出産を終えて、無痛分娩の出産で本当に良かったと感じています。もし第二子を授かることができたら、また迷わず無痛分娩での出産を希望します!

読んでほしい人
出産の痛みが怖くて不安
自然分娩か無痛分娩か悩んでいる
できるだけ負担少なく出産を終えたい

コンテンツ

夫婦で相談して第一子を無痛分娩で出産することに決めた!

かねてから子供を持ちたいと想っていた僕と妻。妊娠がわかる前から出産についてはよく相談していました。

出産は妻の体に大きな負担を与えます。子供を産むっていうことはそれだけの大仕事ですからね。妻には心身ともにできるだけ負担なく、安心して出産に臨んでほしい。

また、夫婦にとって初めての出産になります。わからないことも多く、考えれば考えるほど不安も増します。できるだけ不安な気持ちは解消して出産に臨みたい。

夫婦の気持ちが一致して、迷わず無痛分娩での出産を選びました。

taka
taka
妻にはできるだけ安心して出産に臨んでほしい!

無痛分娩での出産に悔いなし!

先日、我が家に家族が増えました。元気な女の子です。僕にとっては母子ともに無事だったことがすべてです。

最も大きなメリットは、無痛分娩を選んだことで妻が安心して出産に望めたこと。自然分娩より痛みを抑えられるって思えるだけでも不安が解消できていた様子でした。そのおかげで落ち着いて出産に臨むことができました。

もちろん無痛分娩だって全く痛くないわけではありません。それなりに痛いんです。それでも陣痛から出産まで麻酔で痛みを軽減できました。出産後の妻の様子を見ると、体への負担はかなり抑えられたように感じています。

無痛分娩での出産を選んで本当に良かったです!

taka
taka
無痛分娩のおかげで安心して出産を終えられました

無痛分娩で感じたメリット

妊娠中の妻の不安をかなり解消できた

男の僕には想像しかできませんが、自然分娩って相当痛いみたいです。いや、痛いという軽い言葉では怒られますね。

妻にとって初めての出産。どれほどの痛みを伴うのか、想像しただけで怖いのは当たり前。

極力、不安な気持ちは解消してあげたい!無痛分娩を選んだことで、出産の痛みに対する不安がかなり解消されていたようです。

妊娠してからは体調が万全な時は全くありませんでした。数か月間仕事を休まざるを得ないほどつわりが辛すぎたし、妊娠後期になるとお腹が大きくなって思い通りに動けなくなりました。相当なストレスだったと思います。

苦しい妊娠生活でも出産の痛みに対する不安がなかったことが大きな救いになって耐えきれたようです。

陣痛の間、寝ながら体力を温存できた

妻の陣痛の兆候が見られたのが金曜日に午前中。陣痛の間隔が10分を切って産院へ向かったのが土曜日の早朝。無事に出産を終えたのが日曜日の午前10時。

産院に入ってから出産まで約30時間の長丁場。体力が持つのか、本当に不安でした。

そんな僕の心配は無用でした。無痛分娩を選択したおかげで、陣痛の痛みがかなり抑えられたみたいです。どうやら麻酔を入れ始めてから分娩室に入るまではよく寝れたらしい。

妊娠後期は胎動が激しく力強くなって、慢性的な寝不足でしたからね。陣痛中の爆睡で寝不足を解消でき、体力を温存した状態で出産に臨むことができました。

30時間の長期戦を無事戦い終えられたのも、無痛分娩だったからこそ!

出産時の痛みが軽減した

無痛分娩なので当然ですけどね。

完全に麻酔を利かせてしまうといきめないので、ある程度の痛みを感じる程度に麻酔をコントロールしていました。立ち会った僕と話す余裕があるくらいの痛みでした。出産前には元気に朝ごはんも食べられましたしね。

出産の瞬間は多少痛そうでしたが、自然分娩と比べたら雲泥の差なんでしょうね。痛みに弱い妻でも大声で叫ぶようなことはなく、無事に出産できました。

回復が早い

一般的に出産後の1ヵ月は母乳をあげる時以外は横になって寝ていなさいと言われているようです。出産はそれほどのダメージを受けるんですね。

出産から1週間後には、家の家事などを始められるくらいになりました。もちろん無痛分娩だって大きなダメージを受けています。なんとか話し合って、2週間がたつまでは安静にするようにお願いしたくらいです。

あまり体が強くない妻でしたが、聞いていたよりも産後の回復も早いように感じています。無痛分娩で出産のダメージを軽減できた影響だと思います。

taka
taka
無痛分娩は心身ともに大きなメリットがありました

無痛分娩で感じたデメリット

麻酔が効いている間、高温が続いた

陣痛の間隔が10分以内に縮まり、産院に入ってしばらくすると、麻酔で陣痛の痛みを軽減してくれました。無痛分娩のメリットですね。

その代わり、麻酔が効いている間は38℃前後の高温が続きました。そのため若干食欲がなくなったり、体力が削られている感覚があったようです。

それでも陣痛の間は寝て体力を温存し、出産に臨めたのも無痛分娩のおかげ。高温が続くのは辛いですが、それ以上に、陣痛の痛みを麻酔で軽減できたメリットのほうが大きかったと感じています。

出産費用が高い

正直、出産費用は高いです。自然分娩よりも5~15万円ほど高くなります。

それでも妊娠中から産後まで、心身ともに妻の負担が大幅に軽くなりました。

僕にとっては費用以上の価値がありました。無事に産まれてきた子供と涙ながらに笑う妻の笑顔を見ると、これくらいの出費は安いもんだと感じてしまいますね。

taka
taka
無痛分娩のデメリットを大きく上回るメリットを感じています!

結論、無痛分娩で出産して本当に良かった!

心身ともに、妊娠から産後までの妻への負担を軽くしたいと考えて選択した無痛分娩。

もちろん出産時の痛みは軽く済みました。それ以上に、妻の精神的な負担も減り、産後もダメージを和らげたのも無痛分娩での出産だったからこそ。

出産費用は高くなりますが、出費以上の価値を感じています。母子ともに健康に産まれてきてくれて、こうして家族3人の生活を始められたんですからね。

もし第二子にも恵まれることがあれば、次も迷わず無痛分娩を選択します!

-妊娠・出産

© 2024 博士リーマンの子育てエンジョイ生活 Powered by AFFINGER5