旅行・帰省

2022/2/10

ベビーカーを持ち込んで新幹線の最前列に乗ってみた

家族の新幹線移動は楽しい反面、苦労も多いです。特にベビーカーを持ち込んで新幹線に乗るといろいろと気を使うもの。 新幹線の最前列って他の席よりも足元のスペースが広いんです。そこで、ベビーカーを持ち込んで新幹線の最前列に座ってみました。 ベビーカーを折りたたむことなく足元のスペースに置けるうえ、僕も妻も普通に座って過ごすことができました! 読んでほしい人 ベビーカーを新幹線に持ち込むのに苦労している できることなら子供をベビーカーに乗せたまま新幹線に乗りたい 新幹線の最前列ってどれくらいのスペースがあるのか知 ...

ReadMore

旅行・帰省

2022/2/10

エクスプレス予約は必須!ベビーカーを持ち込むときの新幹線移動はどの席がいい?

新幹線を使って家族で帰省するときに悩むのが席の選択。特にベビーカーを持ち込む場合はできるだけ負担が少ない快適な席を予約したいもの。 おすすめは多目的トイレや多目的室の近くの最前列 or 最後列。 エクスプレス予約のサービスをフル活用して、快適に新幹線で移動できる席を確実に確保しましょう! 読んでほしい人 新幹線にベビーカーを持ち込む人 赤ちゃんずれで新幹線移動をする人 新幹線でベビーカーの置き場に困る人   ベビーカー持ち込みの新幹線移動はかなり大変! 長期休暇に帰省して、地元に住む家族や友人と ...

ReadMore

旅行・帰省

2022/2/10

山陽・東海道新幹線で帰省するならエクスプレス予約がおすすめ

年末年始、GW、お盆休み。家族や孫を連れて帰省するのは親孝行ですね。 近くなら比較的気楽に帰れますが、遠方となると一苦労。家族連れでの新幹線移動は、お金もかかるし手間もかかるし、かなり大変です。 山陽・東海道新幹線で帰省する人におすすめなのが「エクスプレス予約」への入会。割安で新幹線に乗車できて、自宅にいながらオンラインで新幹線を予約できる。間違いなく、年会費1,100円以上の価値があります! 読んでほしい人 ・家族連れでの新幹線移動が大変すぎる ・実家に帰省するのに山陽・東海道新幹線を利用する ・年に1 ...

ReadMore

育児

2022/2/10

新生児から長く使える快適なベビーカーはアップリカのクルリーできまり!

子供を連れてお出かけするのって大変ですよね。近所を散歩するくらいなら抱っこ紐で大丈夫なんですが、買い物に出かけると帰り道は荷物も増えるし、長時間のお出かけは肩が凝って負担が大きい。 新生児から長く使えるお手頃で便利なベビーカーが、アップリカのクルリーです。 どのベビーカーよりも小回りが利くところがすごくおすすめ。電車やエレベーター、お店の狭い通路などでもストレスはありません。子育てで自宅にこもりっぱなしだと、精神的に辛くなっちゃうこともありますからね。アップリカのクルリーを使って、新生児のころから外出して ...

ReadMore

ライフハック

2022/2/10

[レビュー]お宮参りの写真撮影にfotowaを利用した

生後初めての待望のイベントがお宮参り。なんと遠方にもかかわらず両親が来てくれました。 記念すべき日の想い出をきれいな写真を残したい!fotowaで専属カメラマンさんに撮影を依頼して、きれいな写真を撮ってもらいました。 fotowaはお手頃な値段で専属カメラマンに撮影を依頼できるサービスです。 妻も両親も大満足でした! 読んでほしい人 お宮参りの写真撮影を計画中 フォトスタジオで撮る記念写真の値段が高くて躊躇している fotowaを利用してみたい   お宮参りの思い出を写真に残したい 待ちに待った ...

ReadMore

家計・節約

子供の口座はソニー銀行か楽天銀行がおすすめ

2021/10/4  

子供が産まれたらお祝い金やお年玉などお金をいただく機会もできますね。子供のためにいただいたお金は、子供のために大切に使いたい。 そのためには子供用の口座を作ってお金を管理するのが便利です。 子供の口座 ...

家計簿は面倒すぎる。家計管理はスマホアプリを活用しよう!

2021/9/5  

貯金を始めようかなぁと思っている人がまずやるべきことは支出の管理。いつ、どこで、どれだけお金を使っているかを知ることが大切です。マメな人なら家計簿をつけて支出を管理しているんでしょうが、レシートをまと ...

ライトユーザーの快適なスマホ生活には日本通信の合理的みんなのプランがおすすめ!

2021/9/2  

もともとは夫婦でそろって日本通信の合理的20GBプランで契約していました。臨月に入った妻は基本的に巣ごもり生活。自宅のWiFiを使っているのでスマホのデータ使用量はほぼ必要ありません。20GBは完全に ...

【体験記】FP3級はこの2冊だけで満点合格が狙える!

2021/8/21  

お金のことって意外と学校では教えてくれなから、知らないことが多いんですよね~。結婚したし、子供が産まれるし、お金のこともしっかり勉強しておきたい! 生活に関わるお金について知識を身に着けるために受検し ...

60歳以上でスマホに詳しくない人にはワイモバイルとUQモバイルがおすすめ!

2021/8/15  

親からスマホ代が高いんだけどなんとかならないか?と相談を受けました。ちなみに僕の両親はスマホの知識がほぼゼロ。 親の世代って僕の世代とはスマホの使い方が違うようです。つまり、契約すべきスマホプランも異 ...

速度も十分!スマホプランに迷ったら"日本通信の合理的20GBプラン"にしておけば問題なし

2021/8/14  

節約の基本は固定費の削減。代表的なものがスマホ代ですね。自分の使い方に合った格安なスマホプランを選びたい。でもたくさんありすぎてどれを選べばいいのかわからない... スマホプランの乗り換え先に迷ってい ...

S