お金のことって意外と学校では教えてくれなから、
生活に関わるお金について知識を身に着けるために受検したのがF
博士号を取るまで一生懸命勉強してきたつもりでしたが、人生に大切なお金のことは全く知らなかったんだなぁ...。
日常生活のためにお金の知識を学びたい
将来のお金について不安がある
コンテンツ
生活に重要なお金の知識。どうやって勉強するのがいい?
結婚もして、子供も授かりました。
お金の勉強ってなにすればいいの?
お金の知識を一通り学べるのがFP3級の資格試験
生きていくうえで必要なお金の知識を一通り勉強するために、僕が取り組んだのがFP3級の資格試験。
FP3級って実は国家試験なんですが、決して金融関係の専門家向きの内容ではありませんでした。むしろ一般的な生活にも必要な知識ばかりで、国民全員が知っておくべき内容じゃないかなぁと思います。
FP3級の主な試験範囲は「年金」「保険」「
合格率はだいたい70~80%。受験手数料は学科と実技をあわせて6,000円です。
FP3級の勉強はこの2冊でOK!
FP3級ってなにで勉強すればいいの?
たくさんのFP3級試験の参考書が出版されています。
「みんなが欲しかった!FPの教科書 3級」
「みんなが欲しかった!FPの問題集 3級」
「みんなが欲しかった!FPの教科書 3級」は項目ごとで6章に分けられています。
「みんなが欲しかった!FPの問題集 3級」は教科書の章立てに合わせた内容の問題集です。
「みんなが欲しかった!FPの教科書・問題集 3級」
CHAPTER1:ライフプランニングと資金計画
CHAPTER2:リスクマネジメント
CHAPTER3:金融資産運用
CHAPTER4:タックスプランニング
CHAPTER5:不動産
CHAPTER6:相続・事業継承
「みんなが欲しかった!FPの教科書・問題集 3級」でほぼ満点で合格するまでの体験記
試験勉強:前半戦(2020.12.1~2020.12.25)
12/1にFP3級の試験に申込みました。
まずは試験内容の全体像をざっと把握するために「
はじめはひたすら読みこむだけ。なんども読み返すことで少しずつ理解が深まりました。
試験勉強:後半戦(2020.12.24~2021.1.23)
仕事が年末年始の休暇に入ったころから、「みんなが欲しかった!
「みんなが欲しかった!FPの問題集 3級」もなんども繰り返し勉強しましたね。
少しでも疑問に思うことがある問題は「みんなが欲しかった!FPの教科書 3級」を振り返ってインプット。何度も繰り返し勉強することで、すべての問題について迷いなく回答できるようになりました。
試験当日(2021.1.24)
いよいよ試験当日。会場付近には試験1時間前には着きました。
まずは午前10時からの学科試験。試験時間は120分で、試験開始
午後13時からは実技試験。
学科試験、実技試験ともに時間にはかなり余裕があり、
結果発表(2021.3.5)
試験から約一か月半後に試験結果が発表されました。
学科試験:59点(60点満点)
実技試験:95点(100点満点)
FP3級を勉強して合格した感想
試験内容は日常生活で使える知識ばかり。知っておくとよい、
僕は大学院の博士号を取得するまでそれなりに勉強してきたつもりです。それでも知らないことばかりだったってことは、お金の知識やルールって学校では教えてくれないってことがよくわかりました。自分で勉強するしかいないですね!
勉強に使ったのは「みんなが欲しかった!FPの教科書 3級」「みんなが欲しかった!FPの問題集 3級」の2冊だけ。
それなら自分で勉強するしかないですね!
学校では教えてくれないお金の知識はFP3級で勉強しましょう!
お金のことって学校じゃ教えてくれないんですよね~。僕はFP3級の資格試験で暮らしにまつわるお金の知識を一通り学びました!
FP3級は決して専門家のための試験ではなく、
試験の合格のコツは、"
昨年結婚し、今年子供が生まれる予定です。