- HOME >
- junjun1985
junjun1985
旧帝大の大学院を卒業後、一部上場企業で働く理学博士。 家庭が最優先!毎日、定時退社が基本です。 2030年までにFIREを目指します。 家族:妻、長女(0歳) 資格:理学博士、教員免許、FP3級
子育て生活の知恵を発信!
2021/9/30
出産後は妻の体力がかなり消耗しています。役所の手続きは旦那が一手に引き受けて、スマートに済ませたいものです。 事前にやるべきことを把握しておくと、出産後にすぐ手続きを済ませることができます。 もしよく ...
2021/9/27
出産記念の定番といえば命名書。名前、誕生日、体重などを記録した記念品にもなりますね。 伝統的なのは筆での直筆です。字を上手に書ける人なら素敵な命名書ができそうですね~。ただ僕は字に全く自身がありません ...
2021/9/25
出産後はしばらく出血が続きます。普段のナプキンではカバーしきれないほどの量です。 そのために必要なのが産褥パッド。大きなナプキンみたいなものです。 なかなか見つからず苦戦しました。探し回ってようやく見 ...
2021/9/24
いよいよ出産を迎えると陣痛が始まります。陣痛は間隔が少しずつ縮まって、安定して10分を切った頃にようやく病院に向かいます。 陣痛はときに痛くなるほどの動けなくなるほど。この痛みが定期的にきます。そんな ...
2021/9/23
出産後はもとの体形に戻したい!妊娠してからの妻の願いです。 お腹が大きくなってくると気になるのが妊娠線。お腹にできる妊娠線は出産後も残ることがあります。 我が家が妊娠線対策に使ったのがコスパ最高のアー ...
2021/9/21
新生児は成長が本当に速いです。この貴重な時期は育休をとって家族で過ごしたいです。育児休業給付金がもらえるから、家計の心配なんかしなくても、安心して育休を取れます! ところで実際には育児休業給付金ってい ...
2021/9/19
妊婦さんは毎月妊婦検診を受診します。妻の体調は問題ないか、胎児がしっかり育ってくれれているのか、定期的に確認する必要がありますからね~。これに加えて、出産時には高額の出費が必要になります。 妊娠・出産 ...
2021/9/17
子供はいろいろな人の力を借りながら育てるもの。特に共働き夫婦であれば避けては通れないのが保育園ですね。 そもそも保活っていつごろから始めないといけなんでしょう? 保育園を調べて、選んで、見学して。意外 ...
2021/9/15
妊娠中に調子がいい日はほぼありませんでした。つわりの時期は気分がすぐれないし、妊娠後期はお腹が大きくなって動くのが億劫になります。 妊娠中に限らず、健康管理に大切なのが水分補給ですね。 自宅ではじめた ...
2021/9/12
妊娠して2ヵ月を過ぎるころには、生活の中心は妻とお腹の子供になりました!妊娠中の妻はつわりに苦しみながらも胎児の存在を感じているようでした。 ただ無事に成長してくれているのかっていつも不安です。確認す ...
© 2024 博士リーマンの子育てエンジョイ生活 Powered by AFFINGER5